高浜の接骨院でスポーツ障害や交通事故治療が得意な治療院と好評

スポーツトレーナーがあなたを治療から怪我の予防、トレーニングまでサポート

患者様専用ダイヤル 電話番号 0566-52-0130 受付時間 午前8:30〜12:00 午後4:00〜8:00 愛知県高浜市稗田町6-6-9 患者様専用ダイヤル 電話番号 0566-52-0130 MENU
電話相談予約はこちら

文字サイズ: 小 中 大

スポーツトレーナー×柔道整復師の経験とノウハウであなたのスポーツ活動を全力サポート

ひえだブログ

診療再開

2週間お休みをいただき申し訳ございませんでした。
本日より診療再開いたします。
これからもひえだ接骨院を宜しく御願い致します。

改修工事1週間後

改修工事も1週間が過ぎ、新しいひえだ接骨院の雰囲気が出てきました。
大きな違い①
入口を移設しました。
しかし今まで同様に北口、南口あります。

大きな違い②
東側にあった待合室が中央に来ました。

そのため、当院自慢?の広い待合室が狭くなりました。
といっても座って待っていただくスペースはあります。

大きな違い③
これは今回の改修工事の目玉となるものです。
今まで待合室の合ったスペースに、スポーツ外来専用の施術室を作りました。
職人さんたちに「2週間では無理」と言われ、
29日には使用できませんが、色々なトレーニングに対応できるようにしたいと考えています。
接骨院のスペースは29日より使用できます。
詳しいことは、またお知らせしたいと思います。

話をまとめると。
新しいひえだ接骨院は、「一般外来用の施術室」と「スポーツ外来専用の施術室」を完備します。
今まで以上にアスリートのサポートができればと考えています。
そして29日からひえだ接骨院は診療を再開します。

只今改装中につき休診中です。

今月14日から28日までの期間、
院内改装工事のため休診とさせていただいています。
少しだけその様子を。
とりあえず13日の土曜日にスタッフの協力のもと、
待合、受付、施術室と片付けました。

そして15日から本格的に作業に入りました。
17日の午後にはカルテ棚や受付カウンター、トイレ、物入れ棚等々、
様々な撤去が済み、何も無いフロアーとなりました。

そして明日は、この改修工事のメインの一つでもある「入口の移動」です。
施工業者の皆さん、短い期間での改修工事無理言ってすみません。
宜しく御願いします。
患者様にもご不便かけ申し訳ございません。

平成26年度第二回U-15女子東海トレセン

土曜午後から日曜にかけてヤマハリゾートつま恋で行われた、
U-15女子東海トレセンにトレーナー帯同してきました。
今回は今年二回目です。
現地に着いたら、まずは園内周回バスでトレーニング会場まで移動。
今回は一般客の方が多く見えバスも満員状態・・・。
この時間帯ならいつもはガラガラなのに。
携帯ベッドやドクターバッグを持っての移動で満員バスは結構つらいものがあります。

そして会場到着。
今回はいつもの天然芝の多目的グラウンドではなく、
新しくできた人工芝のグラウンド・・・。
このグラウンドがちょっと厄介で、坂の上と下で分かれていて移動が大変です。
緩やかな長い坂を往復しないといけません。

今回は到着が少し遅れてしまい、坂を往復したらトレーニング終了の時間となってしまいました。
宿舎に移動し、一息つくと訪問者が・・・。
東海トレセンのあるところに児野楓香あり!!
今回も「テーピングの巻き方教えて」と遥々藤枝から来てくれました。
そして今回は同じ藤枝順心高校であり、東海トレセンOGの三重県出身の三津山選手も便乗。
OGが気兼ねなく来ることのできる東海トレセンって良いですよね。
二人もトレセンスタッフと久しぶりの再会でリフレッシュできたと思います。
今後、皇后杯予選や選手権予選があると思いますが、
東海トレセン出身者には頑張ってもらいたいです!!

夕食を済ませ、これも毎回東海トレセン恒例のレクチャータイム。
今回の講師はJFAアカデミー福島の美汐さん。
お題は「コミュニケーション・スキル」。
昨年は本田選手をモデルとしてでしたが、
今回は、なでしこジャパンがW‐CUPで優勝した試合からの説明でした。
激戦、疲労、負けているなど、さまざまな状況下でチームメイトや監督に自分の意見を伝えないといけない。
しかも限られた短い時間の中で・・・。
やはりトッププレーヤーになるためには様々な要素が必要ですね。
「自分の意見をしっかり相手に伝える。」
現代っ子の彼女たちには一番苦手なことかもしれないです。
しかも、結論・理由を含めてわかりやすくとなると・・・。

レクチャー終了後、私の出番。
ケアルームにてコンディションのチェックや治療をおこないました。
今回は国体予選後間もないということもあり、岐阜の選手が多く来ていました。
他県の選手は少しだったのですが・・・。
さすがリトルチーム岐阜!!私の使い方&ケアルームの使い方に慣れています。
あまりの忙しさに写真撮るのを忘れてました。

そして2日目の朝。
今にも天気が崩れそうな空模様。

そして僕の仕事も始まります。
トレーニング会場で雨が降ると大変なので、宿舎の会議室で仕事開始。

そしてグラウンドへ。
今日も上と下の会場に分かれてのトレーニング。
午前は攻撃に関してのボールを使ったトレーニング。

そして私の巡回ウォーキング開始です。
画像では分かりにくいですが、結構キツイ坂道です。

下り坂を行くと第2グランドがあります。

上の第一グラウンドに戻るには奥にある坂を上ります。
来た道を戻っても良いのですが、長い坂道は辛いので短く勾配のキツイ坂を選択。

上から下の会場を見るとこんな感じです。

午後のトレーニング開始です。
天候も良くなり日差しが強くなってきました。

ゲーム形式のトレーニング。
30分×3本、インターバルが短く体力的には一番きついと思います。
そして負傷者も一番出やすいトレーニングです。
これもまた会場が分かれてです。
ということで、私の巡回ウォーキングも始まります。

今回のトレセンは負傷者が出ることもなく無事終了。

東海トレセンは年に3回あります。
ということは今年も10月に開催される1回のみです。
その中で毎年の事ですが、ナショナルトレセンに行く選手を選出します。
今の高校から中学の年代が、東京オリンピック時になでしこジャパンの主力とないうる年代です。
トレセン活動や所属チームでのトレーニングを頑張ることにより、
道は開けてくると思います。
第三回の東海トレセンが楽しみです。
今回以上に選手のみんなが、目の色を変えてトレーニングに励んでくれることと思います。

チーム岐阜合宿&国体東海予選

ひえだ接骨院のお盆休み中の15日~17日に、
岐阜女子国体チームの合宿&国体東海予選にトレーナー帯同してきました。
15日は岐阜フットボールセンターに集合しトレーニング。
天候は曇り時々雷、そしてかなりの蒸し暑さ!!
そんな中でも選手たちは元気いっぱいでトレーニングに励んでいました。

トレーニング終了後は大垣の宿舎に移動。
今回の宿舎は2年前のぎふ清流国体で3位を獲得したときにお世話になったホテルです。
練習会場や当日の会場にアクセスが良く、使い勝手の良いホテルです。
そしてトレーナールーム。
選手の治療は勿論の事、リラックスルームとしての役割や
選手同士のコミュニケーションを深める重要な部屋です。
今回はいつもよりも広めの部屋を用意していただき大変助かりました。

16日の朝です。
まずはチーム全体で散歩からのスタートです。
その後朝食を済ました後に養老スマイルグラウンドにてトレーニング開始です。
それにしても相変わらずの空模様・・・。
養老山脈が隠れています。16日の朝です。
まずはチーム全体で散歩からのスタートです。
その後朝食を済ました後に養老スマイルグラウンドにてトレーニング開始です。
それにしても相変わらずの空模様・・・。
養老山脈が隠れています。

試合前日なので、チーム戦術の確認とセットプレーの確認。
トレーニング終了後に雨が・・・。
この合宿は天候との闘いでした。

宿舎に戻りトレーナールームは満員状態!!
試合に向けて選手の意識も上がっています。
しっかり裏方頑張りました。

チームのミーティングの間に少し休憩をもらい面会。
チームの帰省を利用して順心高校の児野選手が激励に来てくれました。
毎回の帰省で顔を出してくれますが、今回は合宿の宿舎までわざわざ来てくれました。
帰省時ぐらいはゆっくり静養に充てたいはずなのに・・・。
短い時間でしたが色々な話ができ楽しいひと時を過ごせました。

そして夜は決起集会?
試合に向けて一つになるべくチーム岐阜で鍋をいただきました。

17日運命の試合当日です。
この日も朝の散歩からスタートです。
案の定この日もあいにくの空模様・・・。
この3日間は天候に恵まれずサッカー日和は無かったです。
会場は浅中公園陸上競技場。
キックオフは12時。
10時に会場入りしW-Upまで選手はリラックスした雰囲気で過ごし、
いい状態で試合に向けての準備に入ることができたと思います。

そして12時。
運命のキックオフ!対戦相手は静岡県選抜!!

試合前の集合写真はミナモポーズ!!
前半は0-0のまま折り返しました。
どちらかというと静岡優性に見えましたが、
岐阜もトレーニングどおりの動きが見られ、ゲームプランとしては悪くない感じでした。
しかし落とし穴が・・・。
後半開始早に崩されたわけでもなく、ミスをしたわけでもなく、交通事故的な失点。
この大会は35分ハーフで行われるため、先制点がネックになります。
そして0-1のままタイムアップ。

今回のチーム岐阜は中高生主体のチーム。
2年前に清流国体で3位になったときは社会人、大学生が中心で高校生は2名だけでした。
世代交代が少ない女子のカテゴリー。
しかしチーム岐阜はいま大きな転換期に来ていると思います。
来年こそは和歌山国体に出場してほしいです。
そのために全力でサポートしていきたいと思います!!
選手の皆さんお疲れ様でした。
所属チームに帰ってもトレーニング頑張ってください。
監督、コーチ陣の皆さんお疲れ様でした。
このスタッフで本大会出場獲得したいですね。

カレンダー
2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
月別アーカイブ
  • 2021 (9)
  • 2020 (12)
  • 2019 (19)
  • 2018 (12)
  • 2017 (15)
  • 2016 (13)
  • 2015 (19)
  • 2014 (86)
  • 2013 (98)
  • 2012 (48)
  • 2011 (26)
  • 2010 (1)
電話で無料相談・相談のご予約はコチラ 私たち受付が承ります! 愛知県高浜市稗田町6-6-9 休院日/土曜午後・日曜・祝日 お電話によるお問合せ 0566-52-0130 お問合せ・無料相談